fc2ブログ

2月のご挨拶

02 29, 2020
2月も末になりましたので改めて。
今年度もバレンタインお送りくださった方、どうもありがとう御座います。
ご紹介できず恐縮ですがお写真撮って保管致しております。

いつも同じキャラクターへ送り続けてくださる方、
プロフィールの出ていないキャラクターの好みを手探りで考えて送ってくださる方など、
プレゼントから色々なドラマが想像出来てこちらも楽しく開封させて頂きました。

年賀状につきましても、編集部より届けて頂いております。
今年も本当にありがとう御座います。

誕生日プレゼントやバレンタイン等、何かのイベントごと以外において
頂戴したファンレターについて触れる機会があまりなかったように思いますので
そちらも届けて頂いております、とご報告をこの機会にて。
お手紙を書くというお時間をとって、便箋を用意し、文字を綴ってくださったことが凄く嬉しいです。
文字を沢山書くのって凄く大変なことだと思いますので、自分の作品の為に
何処かで読者さんが手紙にペンを走らせている様をイメージすると本当に
「すごいことをしてくださっている」と強く実感するばかりです。

重ね重ねでは御座いますが、ありがとう御座います。
明るいニュースをお届けするには少し憚られる時期でしたので、ブログより失礼致しました。

年末のご挨拶

12 22, 2019
数日前のことではありますが今年度最後の原稿が無事脱稿しました。
今年も本当に多くの方に(主にアシスタントさん)助けられつつ迎えられた1年となり
そんな2019年もそろそろ終わる頃合ですがコミックスの告知等は
日が近づいたらまた改めて致します。

本題となりますが
海外の方の応援のお言葉を集い、翻訳してお送りくださったファンレターを
やっとゆっくり目を通すことが出来ました。
フィリピン、ギリシャ、メキシコ、インドネシア…他にも多くの地域の名が
並んでいてそんなに広く知って頂いていることに改めてびっくりしました。
今本編で恐らく最も焦点があたっているであろう
ロシアの方が予想以上に多くいらしたのもドキドキしつつ嬉しかったです。

環境上「届いた」という確認ができないのでweb媒体の何処かで「届いた」と
わかると嬉しい、という文面がありましたので
「届けて頂いております」というお返事をささやかですがこちらにて失礼致します。
届けて頂くまでにちょっとお時間がかかってしまったこともあり
本当にお待たせ致しました。
大変な量の文章を翻訳して頂いた労力を思うと、感謝の念に堪えません。

2019-12-21.png

海外出版の本の見本誌を頂くことはあっても、実際にその本が本当に海を渡っているのか
そして読んで頂いているのか、その実感を抱いたことがあまりなかった為
実際の海外の文字で綴られた同封の画像等を見ることが出来て
やっと「届いている」と私も感じることが出来ました。本当に有難う御座います。

お手紙もプレゼントも前のように全部ご紹介したりは難しくなり、
なかなか出来ずにいるのですがお写真撮って保管させて頂いております。
いつも本当に有難う御座います。

140文字でうまくまとめられそうになかったのでブログにて失礼致しました。

当方へのご連絡につきまして

02 09, 2019
定期的にご連絡を頂く為
トップ記事に置くために作成しております。

現在新規案件のお仕事の募集はしておりません。
企業様も個人事業主の方も同人依頼も全て等しくお断りしているので
案件を見て選んでいるという事はありません。
どなた様も平等に辞退を御願いしております。

また『文豪ストレイドッグス』にかんするご質問については
ヤングエース編集部の方へ御願い致します。

いずれもご好意に甘える形にはなってしまい誠に恐縮ですが
ご理解の程、何卒宜しくお願い致します。
プロフィール

35(さんご)

Author:35(さんご)
お手数ですが御用の際はカテゴリのAboutをご覧頂けますと幸いです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Twitter